農園について

about

SUNUS VILLAGE

2023年2月4日から鹿児島県南さつま市加世田高橋にて
いちご狩りが楽しめる観光農園「SUNUS VILLAGE」を始めました。
SUNUS VILLAGEは、車椅子の方も自由にいちごの摘み取りができる
ように通路幅を広くとっております。

また、足のご不自由な方にもゆっくりと楽しんでいただけるように、
ハウス内の各所に休憩できる椅子を設置しております。
台数に限りはありますが車椅子の無料貸し出しもご用意しておりますので、
ご入用の方は予約時または受付時にお申し付けください。

通路の幅

通路の幅

  • ・栽培ベッド間(防草シート)110㎝
  • ・ベッド端(Uターン部、防草シート)200㎝
  • ・中央通路(コンクリート)300㎝

※防草シートの下の土は鎮圧してありますが、砂地のために車椅子の車輪が若干沈み込むこともあります。

いちごのおうち STRAWBERRY HOUSE

市場で販売されているいちごは、
一般的に流通の中で実が傷まないように早い段階で収穫・出荷されます。
その分果実に甘さがのらないため、酸味が強くなってしまいます。
サナスビレッジでは、最高の状態の「完熟いちご」をお客様に食べて頂けるように、
農園スタッフ全員で取り組んでいます。
農園で販売しているパック詰め商品や摘み取ったいちごに
キズがつくことがありますが、それは完熟いちごの証です。
味は抜群で芳醇な甘みと旨味がお口の中に広がります。
どうか、完熟いちごはパック商品も摘み取りされた商品もお早めにお楽しみください。
栽培担当者がおいしいと思う品種をたくさん植え付けました。
いちごは食べる時期や食べる方の嗜好によって味の評価が変わりますので、
冬から春にかけてのいちごの味の変化もお楽しみください。
お客様がおいしいと感じた品種を増やしていきますので、
品種の人気投票への投票も宜しくお願い致します。

注意事項

  • ・ハウス内は防草シートを設置しておりますので、ヒール等のシートを傷める履物はご遠慮願います。
  • ・晴天時のハウス内は暑くなりますので、体温調節ができる格好でお越しください。
  • ・園内にはトイレがございませんので、周辺の公共施設のトイレをご利用ください。
  • ・ハウス内に入る際は、大きな手荷物は車の中またはロッカーへのお預けにご協力をお願いします。
  • ・摘み取りコースの方は、摘み取ったいちごを食べる際、ハウスの外でお願いします。
  • ・ハウス内には、受粉用のハチがおりますので、刺されないように直接触ったり、巣箱に近づいたりしないようにしてください。
  • ・いちごの栽培では、減農薬のために害虫を食べる益虫(天敵農薬)を放飼しておりますので、
    いちごの株に掛けてあるパック等には触れないようにしてください。

下記の備品を用意しておりますので、
必要な方はスタッフまでお申し付けください。

車いす

車いす

車いす用補助デスク

車いす用
補助デスク

ベビーカー

ベビーカー

・南さつま市役所から農園まで約5km
・指宿スカイライン谷山ICから県道20号で南さつま市方面へ車で約30分

駐車場 :30台
開園時間:10時~17時(但し、いちごが無くなり次第終了)
ご予約の方に限り、9時から入園可能
定休日 :定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
※いちごの生育状況に応じてお休み

Instagram

sunusvillage